意外といい! |

画像は正月に郷里の島根まで往復した時の最終的な数値です。
第一次レンジ時代にはこの車の燃費に関して悪い悪いと言っている。
確かに当時のレンジスポーツは4.4L。今は(現行型は3L)5Lだから逆に良くなったと思うのかもしれないけれど長距離をやればご覧の通り8.5Km/Lまで計上してくれた。
スタッドレス装着でこの燃費。前年までのA4カブはスタッドレス装着で10.2Km/L程度だったことを考えたら効率がいいとは言えなくもない(実際は悪いからいいとは言えないが)。
車の燃費とは車重とトルクの関係が重要なのだろうと考察でき、エンジンが小さいから燃費がいいとも言い切れないことが理解できる。レンジの車体にA4カブのV6 2.4Lエンジンを搭載したらと考えると恐ろしい(苦笑)。
と同時に運搬車として運用しているBMWの218AT(アクティヴツアラー)は長距離やっても都内走っても普通に走る限り最低で10.5Km/L。良くても11.2Km/L。と平均的な優等生であります。
本来ならば15Km/Lくらい期待したのだがそれは軽油車のお株を取ることになっちゃうのだろうかと諦めた(涙)。
そういえば新しいスタッドレスタイヤの雪上レポートがありませんね?
それもそのはず。タイヤタイヤ交換が仇となりあの12月の雪以来ほとんど積雪がありません。
わずかに積もった雪の上をダダッと勇んで踏んでみたんですが全く何事もなく走ってしまいレポのネタにならんです(汗)。
ということでその実力は「雪てるてる坊主」性能が高いという結果に(笑)。
とまあ燃費問題もひと段落したところで新たな展開へ飛び立とうかなと考える今日この頃です。